帯状疱疹ワクチンの予防接種を開始します
横浜市では帯状疱疹ワクチン予防接種事業が7月1日より開始されます
当院でも帯状疱疹ワクチンの接種が可能となりますのでご希望の方は窓口・電話にてお申込みください。
1実施期間:2025年7月1日(火)~2026年3月 31 日(火)
2対象者:横浜市内に接種日時点で住民登録があり、次の①~④のいずれかに該当する方
- ①2026年4月1日時点で65歳の方
- ②2026年4月1日時点で70、75、80、85、90、95、100歳の方
- ③100 歳以上の方(今年度のみ適応)
- ④接種日時点で 60 歳から 64 歳の方で、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に1級相当の障害がある方
※66歳以上の方については、5年間の経過措置期間のみ対象となります。本年度の対象者でない方については、70、75、80、85、90、95、100 歳を迎える年度に対象となります。
3ワクチン:組換えワクチン「シングリックス筋注用」
※生ワクチン「ビケン」は効果・有効性の観点から当院では取り扱いしておりません
4接種回数:2回(原則2ヶ月以上の間隔を置く)
※実施期間内に2回の接種が必要となりますので1回目は年内までに接種をお願いいたします
5自己負担額:10,000円/回 ※2回接種を行うため合計20,000円となります
ただし、次のいずれかに該当する方は、所定の書類をご用意いただくことにより無料で接種 (自己負担免除)を受けることができます。
- (1) ご本人を含む同じ世帯にいる方全員が市民税非課税の方
- (2) 生活保護を受けている方
- (3) 中国残留邦人等の方で、支援給付を受けている方